ホーム > 健康づくり > 家族・任意継続被保険者本人の健康診断(特定健診等)及び補助金申請のご案内
家族・任意継続被保険者本人の健康診断(特定健診等)及び補助金申請のご案内

健診関係お知らせ

【お願い】「MY HEALTE WEB(マイヘルスウエブ)」への登録をお願いします。

★2023年度から変わります★

 ★当健保巡回健診対象地区を全国に拡大します!(現在準備中、詳細は後日掲載)
 ★39歳以下で身長、体重を含む一般健診等(特定健診と同様の項目)を受診した場合、健診結果の提出をお願いします

 ※当健保契約健診機関で受診またはがん検診のみの場合は提出不要

◆2023年度健診案内スケジュール(予定)

 ★健診案内(受診券発送を含む) 6月上旬〜6月中旬
 ★巡回健診案内         6月下旬

 ※案内到着前およびホームページ更新前に受診される場合は、費用等を申込時にご確認ください
 ※2023年7月20日までに下記に該当する方は今年度のご案内の送付は控えさせていただきます。
  ●任意継続を喪失される方
  ●75歳の誕生日を迎えられる方

  ※ご案内は届きませんが、喪失日の前日までに受診した健診は補助の対象となります。
   補助をご希望の場合は、喪失日の前日までに受診を終えてください。

【個人情報保護について】

当健保契約健診機関で受診および当健保健診補助制度を利用の場合は、公表している健診結果の利用目的に同意したものとして扱い健診結果を保健事業等に利用します。提供いただいた健診結果については、個人情報に関する法令等を遵守し管理します。

巡回健診日程情報 ※2023年度準備中

※申し込み後に会場や日程に変更があった場合、健診機関から連絡が入ります

【関東】

巡回レディース健診 同友会グループ (do-yukai.com)

静岡県の方はこちら→同友会静岡会場日程

★2023年度 健診補助★ 2024年3月受診分は補助対象外です

【補助対象受診期間】
2023年4月1日〜2024年2月29日
(受診券利用も2024年2月29日まで)
【補助金申請締切日】
2024年3月15日(健保必着厳守)

●よくあるお問い合わせ

健診のご案内および提出書類

※申請書はA4サイズで印刷してください

従業員本人の健診(人間ドックを含む)や申請については、管轄の健康経営支援センター、健康管理室にお問い合わせください。(家族用、任意継続被保険者本人用の申請書の利用はできません)

扶養家族用(含む任継家族) 扶養されている家族が健診を受けた場合  任意継続被保険者本人用 退職後も旭化成健康保険組合に加入されている本人が健診を受けた場合

お勤め先(パート等)で健診を受診された方

健診結果(特定健診項目)のご提出にご協力をお願いします

※詳しくはこちらをご覧ください

補助金申請時に問診票をお持ちでない方はご利用ください

特定健診問診票

受診券、利用券使用
特定健診、特定保健指導実施機関(対象:40歳以上75歳未満の方)

受診券、利用券を使用する場合は、以下のリンクから実施機関を検索することができます(契約タイプはA・B両方です)。事前に必ず予約をしてください。